仕事とは関係ないですが 京都の辻建材

株式会社 辻建材

電話をかける

受付時間 9:00〜18:00 年中無休

辻建材日記

▽カテゴリー 一覧

総数642件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92


氏神様の田中神社のお千度祭に参加しました。
行くと、私の所属する奉賛会だけでなく氏子代表の方、祭の役をされている方、たくさんの方がお見えでした。

去年から参加させてもらっていますが、祭の後の直会(なおらい)が楽しいです。父や母が亡くなって、地域の先輩に地元の事を教えてもらえる時間は貴重です。


最近、NHKのドラマをよく観ています。
『あんぱん』より
「何の為に生まれて、何の為に生きるのか」
「人生は喜ばせごっこ」

『ワタシってサバサバしてるから』より
「他人の事を好きになるより、自分の事を好きになる」

NHKのドラマはよく心に刺さることを言っています。

あと、『少年 寅次郎』も好きです。


京都洛南倫理法人会倫理経営講演会に参加しました。
お二人のお話でした。
〇税金をきっちり喜んで納める→税金をきっちり納めると会社はどうなるのか
〇経営は呼吸 → 出すのが先
〇先祖を喜ばす生き方


懇親会で一緒に倫理を学んでいる歌手の佐々木清次さんが『負けてたまるか』を歌ってくださいました。
この歌は夏の甲子園京都予選で全試合流れているそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=ZqTZFEPVQ9c


石川県倫理法人会でお出会いさせていただいた方が、京都でご夫婦で「金澤の陶と染 二人展」を開催されたので行ってきました。
一個一個違う曲線と藍の色に魅了されました。


庭の紫陽花が咲く準備をしています。
紫陽花はかわいいです。


京都伏見倫理法人会の倫理経営講演会に参加しました。
お二人が話されました。
〇リーダーは旗を振り続ける。空気を作る。空気を読んだらいけない。
〇安いから買ってもらえる→美味しいから買ってもらえる


庭の松と金木犀が伸びているころだと、叔父が剪定にきてくれました。この技術を継承せねばなりません。

総数642件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92

無料点検実施中 TEL.075-611-6121

京都府知事許可(般-3)第1795号

対応エリア
京都市内、長岡京市、向日市、宇治市、八幡市、城陽市、久御山町

急な雨漏りの依頼に対応します。
お困りの際は、夜間でもお気軽にご連絡ください。


スレート工事は、枚方市・高槻市・滋賀県も対応いたします。

屋上・屋根・壁の「防水・修繕」雨漏り救急隊
屋上・屋根・壁の「防水・修繕」雨漏り救急隊